2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
有名な話であるがSSDは何度も書き込みをするといずれ必ず壊れる(読み取りしかできなくなる)仕組みになっていてこれはSDカードやPSのメモリーカードも同様である。 ところがHDDは高速回転を使っているのでちょっとでも針が円盤に触れたら即全滅それ以外は無…
ロジテックと言えばエレコムの子会社であるが(え)、同時にロジクールの本社名でもあり、どちらもパソコンの周辺機器の企業なので非常にややこしい。というのはロジクールの輸入品に書かれている企業名は当然ロジテックだからである。そのことが影響したの…
とはならないのが世の中の常というものである。 上記は九十九で4500円くらいで買った海門の2TBであるが、かなり前からC5とC6に黄色が点灯しており目立った不具合はないもののなんか心にモヤモヤを抱えながら使用していた。オールゼロ書き込みを実施すれば直…
実は最初に行ったのは5年前でその時店主(?)と1 on 1になり注文を聞いてこないままバタバタ忙しそうにしていたので10分経過したところでそのまま帰ったという因縁があった。「お決まりですか」と言うのに2秒もかからないと思うのだがそんなに聴取→調理がめん…
任天堂IPの名前をWeblogに掲げているにもかかわらず本当にまったく知らなかった。知ったきっかけは「みけねこ」に関するエントリーの関連記事であった。 さらに前に遡ると「イベント縮小宣言」というのもされていたらしい。なので事実上ここがサ終決定タイミ…
Web上では「食べました、フツーでした。」という食レポになってない食レポがあふれているが、せめてもも肉だったのかむね肉だったかくらいは書けないのかと思っていた。 ともあれここまで話題になっているのであれば喰いに行かざるをえないというところであ…
兎田ぺこ~らがスマホのにゃんこ大戦争に興味を持ったらしいが、先は長いぞ……とランク15000オーバーの自身は思うわけだがともあれ今さら虹マタタビEXをクリアできた。 結局クロノストリガー引けたからクリア出来たという感じであるが「クロノス禁止でプレイ…
1話だけおためしか何かで見てすぐに見るのをやめたのだが、あまりにも話題になっていたのと例によってGoogle Play Booksで1巻無料なので歯を食いしばって見た。 SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックス) 作者:遠藤 達哉 集英社 Amazon 1巻だけの感想であるが「暇…
敵の戦略は検索すればいくらでも出てにも関わらず、なかなかクリアしにくいステージである。ところがYouTubeに「こんなんでクリアできるの!?」というのがあったので紹介する。なおこの降臨ステージは5~6・19~20日のみ開催ということであるが突発で開催す…
鶏味万彩と言えば北海道唯一の天下一品がぶっつぶれた跡地に出来たラーメン屋であり、なんとオーナーは天下一品の元管理職という店である。このため現在北海道に存在しない天下一品のジェネリックラーメンという存在になっているわけだが嬉しいことに今週末…
YouTubeで検索しても速攻ばかり出てくるが相当雑な構成・プレイでもクリアできるので速攻をオヌヌメする。にゃんこ砲をキャノン砲にするのをお忘れなく。 「プレイ中のスクショどうすんべか」と思っているうちに終わってしまったので相当簡単である。ポイン…
あやかしトライアングル 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:矢吹健太朗 集英社 Amazon アニメのコミカライズをしていた気がするのだがいつの間にか自身作品の連載をしていたようだ。で、ひと目見た瞬間にびっくりするほどらんま1/2だったので「そうきたか……
「月曜日のたわわ」が日経の広告に載ったという騒ぎが未だに続いている昨今であるが自身は「この作品嫌いすぎなので冷静に論評できない」とブクマで書いていた。 で、Google Play Booksを見ると1巻が無料だったので歯を食いしばって「なぜ自身が嫌いと感じた…
www.sapporobeer.jp 1年以上ぶりらしい。ただし、 ・お電話での事前予約を頂けるお客様 ・北海道内にお住いのお客様 という制限付き。電話については広告のLINE Out Freeでも使えば良かろう。道民限定についてはこれはもうどうしようもない。 あと、やらかし…
タイトルはあまり正しくないのであるが一言で書くとこういう書き方になってしまう。 どういうことかというと正確にはクーポンやキャンペーン以外で買い物をしたくなくなってきている現状である。そして最近キャンペーンが全然ないので結果的に食い物くらいし…
かなり難しいらしくWeb上でも悲鳴が多い。いうても28階だからそりゃ難易度もそれなりに高い。 編成の時点で8割以上決まる感じである。ななふん対策で波動が欲しく、マーさん(マーライオン)対策も1人以上は欲しい。あとはメタル対策多めである。クリティカ…
自身は割りと京浜急行が好きであり羽田に行ったときは100%の確率で京浜急行で移動するのであるが、そんなサジェストで出てきたのが youtu.beいつの間にかおネエ3人組のチャンネルが開設されていてしかもかなり鉄成分が濃かった。地上波で「途中下車」とかう…
というわけで延々待たされたがやっと3回目を打つことが出来た。11:30予約で「スッカスカだよ」と散々聞いていたのでカジュアルに終わるのかと思ったらガッツリ待たされた。結局ブスリといったのは11:48だった。 これを書いている時点で2時間以上経過したがま…
チャンネル登録者数200万人が目前というところで声帯に不具合が出て、それがなんとかなるかと思ったら今度は陽性である。自身の中で最優先で見るだけになんとも残念至極。 すみません風邪だと思ってましたが陽性でした♀️今は風邪の治りかけみたいな状態です…
中華そば うさぎに行ったら12:45の時点で売り切れという信じられない光景を見て、慌てて孝一郎に行ったらそもそも日曜日が定休で、さらに王鶏に行ったら「土曜日売れすぎて日曜昼のスープがありません」とかふざけたこと言っててかなり不機嫌になった自身で…
九十九どうなってしまうん? creators.yahoo.co.jpここも閉鎖ということは同じく高架下のファミマやラーメン、スープカレーも危うそうである。 九十九がこのまま終了ということはないと信じたいがとなるとどこに移転するかということで勝手な憶測だがSTVの隣…
「情弱ホイホイ」とか言われた前澤友作の宇宙からのお金配りであるが「本当の情弱は前田圭太のVALU騒動だろ」と思っていた自身はガン無視して申し込んでいた。で、やっと着金したわけであるが電子マネーですらない電子クレジットで使い道に困った。 gdgd書く…
【前展望】上り臨時特急まんぷくサロベツ 稚内~札幌 - YouTube 最近夜に「眠れない」と思った時、長距離列車の動画を再生して聞こえるか聞こえないかの音量を聞きながら目を閉じていればいつの間にか眠れるというライフハックを実践している自身である。 イ…
よく言われることであるが「仕事用にはビジネスパソコンよりゲーミングパソコンの方が向いている」というのは仕事用のパソコンがCeleron・Pentiumのノートパソコンが多く性能がプアだからであるが、同様にマウスについても「ゲーミングマウスの方が機能的に…
2月の収支の時「こんなの見て喜ぶ人いるんだろうか」とちょっと思っていたのだがやっぱり需要はあるようなので3月も公開する。 「FOMCが終わるまでは待機していた方が良い」ということで大人しく待っていたら本当に怒涛の上昇を見せ始めた。途中9万円だけレ…
鶏白湯ラーメン 360円 80 本当はくら寿司に行きたかったのだが地理的な都合で元気寿司に行った。そこで鶏白湯ラーメンがあったのでWeglogのネタのためだけに食べた。見た目から期待通りの味という感じで特に驚きはないのだが今どき360円でこれを出されると結…
「いそのかづお」の親戚が経営している500円ラーメンということで「いつか行くならさっさと行っておこう」ということで行った。 場所は超有名サンドイッチ店「サンドリア」からかなり近い。わかる人はこれだけでわかるだろう。 黒正油 500円 ★3 しょっぱいし…
良品計画 不揃いバウム チョコがけショコラ(季節限定)150円80 バナナバームに味をしめた自身はコスパ(コスパいうな)も良いので出来る限り制覇していこう、ということで人気味であるチョコがけショコラを試すことにした。 糖質が38.0ということでバナナよ…
実は安安がギョーカイ3位ということはまったく知らなくて、おそらく知ったきっかけは Go To Eat北海道復活→焼肉きんぐ遠いな→安安?そんな焼肉チェーン店あるのか という感じだったと思う。なので初めて知ってから訪問まで3日とかそんな感じである。公式ペー…
イースター強襲よりこっちの方が難しいかも。 エルファントの存在に目が行きがちであるが実はエイリアンゴリラがかなり強く、エイリアン対策なしだと相当苦戦する。というか自身は一度脂肪した。エイリアンゴリラとエルファントが合流すると相当キツいのでエ…