にゃんこ大戦争
自身は以前から「にゃんこ大戦争はモバイルゲームにしては難しすぎないか、全然手軽じゃない」と言っていたのだがここに来てゲーム性を完全否定するという大胆すぎる機能である。 もうこのエントリーとしてはこれで終了なのであとは鶏ッターの感想を適当に並…
更新2023-06-21初版2022-11-07 とにかくタイミングをはかるとかめんどくさいので再現性が高く精神的に楽な攻略を探していたらニャンピュータ「ほぼ」放置編成があったので採用すると一発でクリアできた。 で、なにが「ほぼ」なのかというとニャンピュータが…
Lv.7から途端に難しくなる使徒強襲であるがLv.15からは第9の使徒と強烈に強い天使ゴリラとの対決が最後まで続く。なのでやることは15~20まで全部同じ。Lv.16から早くもアップアップだったのでYouTubeで攻略を見ようとしたら「使徒キラーなし」という驚くほ…
改訂2023年6月10日初版2022年12月10日 そういえばにじさんじのレッドパンダの人が黒キャスとか引いていてびびった自身であったが、逆にもうそこまで引いてしまったらやめるにやめられない状況だわなと杞憂民になったのであった(どうでもいい) 適当に研究コ…
調べると2021年以来の開催ということでレアチケットを集めている人はこのガチャで全放出覚悟をオヌヌメである。もちろんキャラが揃っている人はテケトーに引いてポイで良い。自身は弐号機・初号機・零号機どれももってないし使徒もミタマレイも持っていない…
なんだかいつの間にか追加されてしかもメダル対象なので行かなければならないのだが(そうでもない)別に締め切りもないのでずっとのびのびになっていたステージである。今は特段NEWSもなくチェーン店のキャンペーンもショボいので暇つぶしに行った。 1~3は…
リマインドになるがFateコラボ終了まであと24時間ちょっとというところになった。 ここでちらちら見かけるのが「セーバー引けなかった」という文言であるが「残りのネコ缶3000~4000、突っ張るべきか?」という疑問が多い。 自身が出入りしているフォーラム…
※にゃんこコラボにマシュもぐだ子も出ません Weblogの予定変更でこれ。Web上はまさに蜂の巣をつついたような大騒ぎである。これを10th Anniversaryに持ってこれば良かったのに運営下手だなあ。 「愉悦できなくなるからやめろ」というナゾの声もあったがとに…
にゃんこ大戦争プレイヤーにとって悩ましいのが半額リセットでこれを逃すと単純に750ネコ缶損した気分になるしかと言ってしょーもないガチャには750缶使うのも無駄に感じるところである。 しかし、超激レアを集めるという目標の裏に「レアキャラを50+80にす…
初版:20220828改訂:20221120 毒無効をベースに足の遅いキャラで進軍すること。城を叩きそうなあたりからキョンシーかさじぞうも出撃。アイテムなしでもなんとかなると思うが300個以上あるので使った。 雑魚が強いので足の遅いキャラならどんどん出してOK …
初版:2022年8月27日改訂:2022年11月18日 ゾンビ対策よりも毒無効キャラがどれだけ揃っているかというだけのステージ。いないなら「生き残る」を連れてこよう。 毒無効のパーフェクト50+80がいればそれだけでもクリアできそうだ。(研究コンボやエンジェル…
時間がないので特急で解説する。 基本的にパーフェクト連打でどうにかなるが50+80でもない限り多少苦戦するので停止無効キャラを適当に連れて行くだけ(フィルターで探そう)。停止無効がないならとにかく射程が長い人、攻撃が速い人(エクスプレス・真田な…
「え、選抜祭ガチャ5%?」ということでかなり「思ってたんと違う」スタートになった10th Anniversaryである。ということは超極ネコ祭りはやはり年末年始ということでせっかく1000+αネコ缶もらっても実際使うのは年末年始ということになりそうである。 とりあ…
正直YouTubeの攻略がどれもこれも博打くさい速攻ばかりで頭を抱えた自身であったが数回試して全然再現性がないのであっさりぶん投げたのであった。自力でクリアしようとして脂肪している動画もいくつかあったが、正直このステージでにゃんまとかエクスプレス…
あまり難しくないはずなのにまだクリアできていなかったギガガガであるが理由は割と簡単で「射程の長いキャラ次第」という感が強い。なので既存キャラに本能をガチガチにつけるよりも射程の長いキャラが揃っていればあっさりクリアできてしまったりする。 と…
初版:2022/8/13更新:2022/11/5 前回の更新内容は後半に。 「ボス当人は空気」と言われがちなギガガガであるが、言説通りLv.10まではブラッゴリが非常にいやらしい。前回の攻略の時メタルネコを推奨していてコスパ(コスパ言うな)は良いのだがあまりにも生…
いよいよ10thアイコンに変化しなにかあるかと思われた11月1日であったがにゃんこ塔と定期イベのみで新要素はなし。というわけでまずはクリアしにくい強襲から消化することにする。とは言っても難易度は低く育ったパーフェクトがいれば1種のみでクリアできそ…
明らかに最近やること減っていたにゃんこ大戦争であるが本日アプデが来てアイコンが10th Anniversaryに変わった。そしてrumorでは明日からにゃんこ塔がスタートするようだ。本格的なイベント開始はまだ先のようであるが明日は月次ミッションもどばっと復活す…
初版:2022/7/30更新:2022/10/23 Lv.10までの基本は安壁と長距離射程というはっきりとしたコントラストの編成が効果的である。こぶへいもいい感じに邪魔なのでどちらかが倒れれば一気になだれ込んで終了する。エイリアン特攻がなくても長距離射程持ちの方を…
「制限ステージのくせにまゆげ伯爵が倍率1200%と★3より高い。これが3匹出てきて毎回強制ノックバックさせられる」 という明らかに設定ミスのステージ、難易度は7ということであるが11くらいが適当かと思われる。というかもう1つのハロウィーン強襲ステージMA…
にゃんこ大戦争10th Anniversaryが近いということで色々にゃんこチケットやらなんやら確保しておきたい時世であるが、その一環として福引チケットGが確定で入手できる夜だよ!大運動会を攻略する。なお周回する兼ね合いで高速気味の編成になる。 高速周回す…
去年と比べて10体制限がかかっているステージ。難しくはないのだが油断しているとヘルゴリラーにゾンビ対策が倒されてダッシュ死太郎に悪魔対策が倒されるという最悪のパティーンで敗北の可能性があるので最初はヘルゴリラー処理に全力を割いた方が良い。具…
なんだか仰々しいタイトルになったがワールドトリガーコラボといってワールドトリガーがまったくわからないとなんこっちゃわからんなので原作を見ておくと理解が早い。どこのサイトでも4巻まで無料をやっている。 zebrack-comic.shueisha.co.jpとりあえず自…
初稿 2022/7/17改訂 2022/10/9 さすがに伝説レアは参考ならないということもあって編成をシンプルにした。アイテムは使っているがニャンピュータは「余っているから使った」要素が大きく、なくてもOKただネコボンはよほどのことがない限り使った方がいい。 …
初稿 2022/7/16改訂 2022/10/8 「超激レアが増えてんじゃねーか」と言われそうであるが今回はアイテムなしになったのでまあトントンか。あとクリア画面撮り忘れのはご容赦。怖いのはヒュージゴマよりもスカルガルーが潜って超激レアを直接殴られると簡単に脂…
【簡単にゲット可能】 熱血硬派くにおくん / ドッジボール部くにおくん 性能紹介 【にゃんこ大戦争】 - YouTube アプリゲーで「人権」という言い方は好きではないのだが、そういう煽りをいれたくなるほどなのでまずは紹介する。超激レア確定が来るかもしれな…
改訂 2022/9/25初回投稿 2022/7/4 前回はExステージを完全に諦め、プレイ時プレッシャー軽減のためニャンピュータで画面を見ないという荒業を駆使したがネコパーフェクトもLv.50+50程度まできたので編成をガラリと変える。Exの超極ムズもクリア可能。 代替候…
てっきりラスト3日間と見ていたのだが、今現在確定中である。 狙いはもちろんレッドチームのブランカでこれを引くまでブルーチームは引いてはいけないというレベルになっている。解説はこの動画にあるので動画を観る環境じゃない人でも帰宅してからみたほう…
※レベル10であるが黒蔵より射程が長いキャラを持ってきて壁で守るだけ。にゃんコンボを積みまくれば時間短縮になるだろう。特段テクニックらしきものも不要。問題は長射程がいない場合だがその場合は高速キャラで玉砕しまくるしかないだろう。その場合はにゃ…
「どうせコラボステージだろ」とたかをくくって高速編成でプレイするとLv.1すらクリアできなくて「やべえ」と思わせるステージ。しかしちゃんと編成すれば楽なので難易度12というほどではない。 ド鳩・サブ・レーがエクスプレス一発で倒せるのが美味しい。 …