2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

続・オルカンの投資効率悪すぎのナゾ

前回のエントリーで「貴殿はオルカンに親でも頃されたのか」というコメントがついていてなぜかレバナスを持ち出していたのだがレバナスなんてとっくにNISAからはずれているのに何言ってんだという気がしなくもないのだがとりあえず直近の話題ファンドとの比…

オルカンの投資効率悪すぎのナゾ

「この世で最も売れている投資信託はなにか?」そう、VOOである。VOOはバンガード社が販売しているS&P 500連動ETFだ。じゃあそのVOO TOP 10だけに注目してそれぞれよく話題になる投資信託はどのくらい組み込んでいるのかというのが今回のお題目である。なん…

これ味噌汁じゃないの?とんでもなくまずいスープのナゾ

自身は基本夜は食わないのだがどうしても空腹になったときは豆腐とかスープで誤魔化すようにしていて普段はトップバリュの安いやつのスープを飲むのだがおがんがこれを買ってきていたので飲んだ。 「なんだこれ?味噌汁じゃないのかこれ?」 慌てて二口目を…

らーめん再遊記で賞賛されたインスタントのナゾ

購入価格は3食で278円+税 ★★★★(★★★★★満点) この評価は非常に明瞭で「スープ美味い、麺イマイチ」で終わる。このスープで平打ち麺なのはあまりにわけわけめなのだが製造上の都合なのだろうか。なのでこの麺はなんとかして処理してちゃんとしたちぢれ麺で食…

続々・S&P 10のナゾ

自身が各所で散々S&P 10を推奨したことで多少なりとも影響が広がっているようだが、売上についても順調らしい。となると気になるのは「で、パフォーマンスは出てるの?」ということである。そこでS&P 10の設定のパフォーマンスを確認する。なんだか試験の解…

インターネットデトックスのナゾ

突然だがこのWeblogの更新頻度を半分に減らす。とは言ってもありきたりな「忙しくなった」とかではなく単純にネットと少し距離を開けようと思ったからである。きっかけはこの大空しゅばの切り抜き動画。 www.youtube.comこれは自身には結構衝撃であった。と…

S&P 10お墨付きのナゾ

自身はかなり前からS&P 10がかなり良いのではないかということをずっと言ってきた。バックテストを見るとQQQより少し良い程度なのであるがそれはまだビッグテックがあまり台頭してなかったころを含んでいるのでそりゃそうだという感じである。直近になるとS&…

舞台「リコリコ」初演アンコールが無料配信中

www.youtube.com 6月4日(火)正午まで 見ながらこのエントリーを書いているわけだが完成度がド安定でまったく何も言うことがない。無料なので心配するのはせいぜいパケット代くらいか。時間が140分あるらしいので今夜中か明日の夜に見てしまおう。

味は満点なのに星2のナゾ

前に書いたような書いてないようなはっきりしないのだが書いているのあれば改めてしっかりと自身のGoogle Map評価基準をここにしたためる。基本的に今の評価は「2回目はあるかどうか」が基準となっており ★★★★★ その店に行くために予定を組むレベル★★★★ 近く…