キャッシュレス
FamiPayはファミリーマートのオリジナル決済サービスである。しかしファミマだけしか使えなかったらさすがにガラクタなのでQRコードはスマートコードという規格に準拠している。ちなみにゆうちょPayもスマートコードである。しかしセブンイレブンではこのFam…
200円使うと1+39ポイント戻るとのこと。MAX2000ポイントなので1万円まで。さらに、 欲しい物がないならAmazonギフト券一択か。
毎日のようになんらかのクーポンが来る昨今であるがとにもかくにも「取得」はさっさとしておくことをお勧めする。使うのは後日でも良いが基本当日に使ってしまった方が良いだろう。「もったいない」と思う思考は間違いだ。 そして明日からいよいよLINE300億…
セイコーマート半額が終わり、14日で松屋190円引きも終わると思ったらPayPayも終了でいきなり買い物難民(意味が違う)になりそうな自身である。こによって当面のお買い得はイオンのお客様感謝デー5%に逆戻りというところだろうか。もっともLINEのPay得がす…
松屋190円引きが今さらになって騒がれはじめて「意味わからん」と思っている自身であるが、他にも「QRコード払いって事前チャージなんですか?」と聞かれて「Payによります」とこたえるとなぜかそれ以上聞かれないのである。どういうことだろうか? ともあれ…
長いような短いようなセイコーマート半額もついに本日でおしまい。自身も大抵ものを食べたが、ホットシェフとチキンペペロンチーノ以外は案外普通という感想である。切り干し大根は美味かったか。 正直、半額が終わっても食べ続けそうなのはチキンペペロンチ…
とりあえずセブンイレブン70%バックの反応を職場で聞いたのだがあまり評判は芳しくなかった。やはり「キャッシュレス決済多すぎ」「やり方が複雑」「セブンイレブン嫌い」というのが主な理由であったが。今回のこれはメルカリ主導だと思われるのにセブンイレ…
現在折り紙Payセイコーマート半額中でそれだけでもパンパン気味なのに、今日だけで イオン100円券 折り紙Pay 20%引き3枚・15時~18時利用で後日100円券 グノシー ローソンタダ券 殺す気か!!(゜Д゜) という感じである。とりあえず折り紙Payはダブっている…
徐々にキャッシュレスでバスが乗れるとか、住民票が取れるとか広がってきているがここに来て結構デカい案件である。 知っている人は知っているがメルPayはポイントをiDの電子マネーとして使用できるが恐らくこうなってくるとLINE or メルカリのどちらかでQUI…
www.itoyokado.co.jp バタバタつぶれてはMEGAドンキホーテに乗っ取られる最近のイトーヨカドーであるがちょっと見た事ないキャンペーンをしているようだ。 重要なのはこれをLINE PayのQUIC Payで払うことでこれにより2500円で商品500とLINEポイント500の二重…
pay.rakuten.co.jp 特典1・2・3というのが意味不明で長時間説明をジロジロ見ていただのが要するに楽天Payで500円以上の決済を3回以上しないと30倍(15%)に落とされるらしい。そこまで必死に金額調整をしてもMAXのバックが15000円決済(バック3000円まで)な…
普段メルカリを全然使っていない(というか1回も使ってない?)自身だが昨日突然300ポイントが入ってきて、「じゃあウォーキングのウェアでも買うか」と思ったらなんとiDとして普通の買い物で使えるらしい。 本当か?だとしたら全くノーリスクでオカネをもら…
これわかっている人はわかっているが一応解説すると、20%はLINE Pay自体のキャンペーンなのでセイコーマートと関係ない。 ビックカメラやツルハ、ローソンファミマでの20%と同じだから例えばビックカメラで既に25000円買ってた人は0%である。 しかし、ここに…
↑上記画像、嘘はついていない。 要するに現在実施している5000円までの20%バックにマイカラーによるバックがのっかるというだけの話である。これを「足し算」していいのかは若干怪しいがまあ嘘はついていない。少なくても61ヶ月以上受信料をせしめようとする…
現在吉野家が300円以上で190円引きの亜空間キャンペーン中だが、来年も2月にKFCが半額という結構なインパクトである。 しかし、何が半額なのか?というのは気になるところである。イモが半額になったところでしょーもないのである。自身の憶測ではランチセッ…
吉野家キャンペーン もはや毎日のようにキャッシュレスニュースが出てくる有様であるが、12 月17日から大晦日までのキャンペーンは特段強力である。300円以上の商品ならORIGAMI Payで190円引きということで豚丼350円ならなんと1食160円である。ここまで来る…