最近になってRXが1人で騒いでいる「サステナブル」であるが他のメディアもたま~にちらちらは言ってはいるものの大きな広がりにはならなそうである。なんでRXがこんなにしつこく騒いでいるのか謎であるが何か商標登録でも狙っているんだろうか?
ところで最近更新されたtomoya.comであるが割と驚きの内容が書かれていた。32bit版Windows 10なら4GBでも快適であるという内容であった。普通に考えれば無謀な気もするスペックであるが詳細は実際に上記サイトを見てほしいところである。
ついでに代替OSについての感想も書かれているがGoogleとAppleに対して結構フルボッコである。作者がM$以外のビッグテックに対してここまで言うのは珍しい気がする。
というか、この作者が一貫して取り組んでいることこそよっぽどSDGsじゃねと思った次第である。思慮が浅くノリで始めたとしか思えない「サステナブル」を振り回すRXは今すぐにでも山本氏を顧問にすえよと思った次第だ。