現在Pixel 4a 5Gを使っていて特段不満はない自身であるがいつ紛失や落下で全損するかわからないので有事の際を候補を調べていたらEdge 50s Proがかなり良さげである。自身がほしいのは256GBとFeliCaであとはどうでもいい。もちろんアンヨヨイヨのアプデ残っているなら越したことはないが。
Edge 50s Proの中古相場は約3万円で購入でき、最新のAndroid 16アップデートも期待できる点が良い。1円でも安くしたいならEdge 40というのもあるが現状数千円以内なのでこれは50s Proに軍配だろう。
価格的なライバルはほとんど同じ価格のRedmi Note 13 Pro 5Gである。
だがアンヨヨイヨのアプデ残りやSoC的に基本的にEdge 50s Proの方が良い。ソフトバンクが作りすぎたか?なおソフトバンクであるが三木谷モバイルでもフツーに使えたとの報告である。どちらも中華端末といえば中華端末であるがもう選択肢が他にない。
比較表
| 項目 | Edge 50s Pro | Redmi Note 13 Pro 5G |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 6.7″ P-OLED 2712×1220 144 Hz | 6.67″ AMOLED 1220×2712 120 Hz |
| SoC | Snapdragon 7 Gen 3 (4 nm) | Snapdragon 7s Gen 2 (4 nm) |
| RAM/ストレージ | 8 GB/256 GB (UFS 2.2, microSD非対応) | 8 GB~16 GB/128 GB~512 GB (UFS 2.2) |
| リアカメラ | 50 MP (wide) + 10 MP (tele) + 13 MP (ultra) | 200 MP (wide, OIS) + 8 MP (ultra) + 2 MP (macro) |
| インカメラ | 50 MP (wide) | 16 MP (wide)5 |
| バッテリー | 4500 mAh, 125 W 有線 & 50 W ワイヤレス | 5100 mAh, 67 W 有線 |
| OS | Android 14 → Android 16期待 | Android 13 + HyperOS |
| 防水・防塵 | IP68 | IP54 |
| おサイフケータイ (FeliCa) | 対応 (FeliCa搭載) | 対応 (FeliCa搭載) |