ミニミニ特集:Quick Charge 3.0の実力を探る1

f:id:ninosan:20200929102542j:plain
Yahooショッピングの49%クーポンの使い道がなかったのでせっかくだからと初Anker製品を買うことにした。PD対応品にしようかと思ったのだが残念ながらSHV39はPDに対応していないのでQuick Charge 3.0対応品にした。Quick Charge 3.0のためにわざわざダイソーで評判の良いA-Cケーブルも買ってきた。今回は

1.パソコンのUSB2.0充電

2.その辺にあったAUKEY製(2.4A+2.4A)での充電

3.今回買ったAnkerのQuick Charge 3.0での充電

4.Ankerのその他ポートでの充電

を5分ずつ行いAmpereというアプリで最高値を眺めることにする。本来ならテスターとか用いるべきなんだろうが狭い賃貸マンションで貧乏な自身にそんな環境はなかったのである。なお、画面は点灯状態で行い、特に機内モードとかにもしない。何が何でも充電を急ぐならそりゃスマホの電源を切ったほうが良いに決まっている。

1.パソコンのUSB2.0充電結果

f:id:ninosan:20200929104340p:plain
予想はしていたものの厳しい結果である。パソコンに繋ぐのはあくまでデータ転送の時だけという感じだ。

2.AUKEY製(2.4A+2.4A)での充電

f:id:ninosan:20200929104447p:plain
数値がいろいろ合わない気がするのだがとりあえずかなりリッチな数字を叩き出した。Quick Charge 3.0はこの数値を抜けるのだろうか?少し不安になってきた。
YTCが来ないので今日はここまでブーイングが聞こえてきそうであるが尺稼ぎというのも大変である。