Ivy、Haswellからの乗り換え先を探る

f:id:ninosan:20200926200016p:plain
今年に入ってIvy Bridgeの値段ががくんと下がり、こうなるとSandyおぢさんもBIOSを上げてタダ同然でIvyに乗り換えたという人も結構いたんじゃないかと思うところである。

その後Haswellも順調に下がってきて「同じDDR3使い回せるなら悪くないか」ということで自身もi5 3550からi5 4690に転生した。3550でも困っていなかったので4690でますます困らなくなった。

で、ここにきてintel 8xxxの値段が急激に下がってきた。考えられるとしたらZen3登場が近いということがありそうである。Zen3ががないのにintel 8xxx売ってどうするのかという気がしないでもないがZen2でツナギにするのかもしれない。
そんなわけでintel 8xxxであるが最大の特徴はi3が4コア、i5が6コアになったことである。じゃあi7は8コアなのかと思ったら6コア12スレッドとなんだか不思議な構成である。そう、8xxxは4コア8スレッドが存在しないのだ。
いっそのことi5 8350みたいな変な型番にして4コア8スレッドにしても面白かった気がしなくもないのだがとりあえず8xxxの登場によって5xxx~7xxxが一気に黒歴史となった感がある。ほとんどのユーザーは4xxxから8xxx以上にいきなり飛ぶのが最適解になりそうである。しかも直近で本当に安くなった

i7 4790の人ならi7 8700、i5 4570~4690の人ならi5 8400~8600を選んでおけば納得の行くパフォーマンスが出そうである。さすがに4790から8400というのはスコアこそは高いが体感としては微妙そうである。
一応としてZen2の3100も隣に並べたが中古市場はほとんど新品と変わりなく、Zen3も近いから無意味だろう。ただ前述の通りZen3 Readyでツナギで使って出たらフリマアプリに即座に投げるというのはアリといえばアリなのかもしれない。もしくはBIOSのUp用だろうか?

あと、書き忘れていたがWeb上でコスパコスパコスパ騒がれていたi3 9100Fは思ったほど振るわないなという印象である。もっともこれは8xxxが値崩れした今だからこその感想だろうか?しかし4790よりも若干下なのはう~んである。
もはや4790パソコンは中古で平然と2万円切っているわけでそれを見ちゃうと今から新品で9100Fで組むのは抵抗あるだろう。