自身は以前から「ニュースがないならないと言いましょう」と言ってきたが昨日のひるおびのトップが「メタボがなんたらかんたら」で「あ、ニュースなくなったね」と確信したのである。
というわけでニュースを切断して明日からの極寒に備えたいところである。
Google Playで200円分のクレジット付与
かなり前に550円分の付与から「クーポン」「クーポン」ばっかり配っていたケチだが、本当に久々のリアル付与である。パズドラでもモンストでも好きに使うがよろし。
自身はハースストーンのスターター買うかなあ。
なお、慣例からすると配られる人と配られない人がいるかと思う。基準は不明である。
(自身ももらえない時があったの安心されよ)
札幌のリサイクル屋5軒回るもボッタばっかりで悶絶
2008年製のどうでもいいレンジに9000円とかあり得ないだろとしか言い様がない。もうすぐ9年落ちだぞ?そこまでしてオーブンレンジ買うなら単機能レンジとトースターを新品で買うわという感じである。
ヤフオクで同程度のを送料払ってもまだ安いというのがひどすぎる。なんでこんな店が生き残っているのか。逆にボッタだからなかなかつぶれないんだろうか。
型番がややこしいと思うのは意外?
コメント欄で「スナドラ 650とkirin 650がややこしいという思考が斬新」と書いてあったがビデオカード選んだことない人だろうか。ビデオカードの型番の意味不明さは特筆もので懐かしいものではnVIDIAで8800GTと9800GT、9800GTX+とGTS250が同じ性能ということがあった。ちょっとまえならAMDのHD5770とHD6770が全く同じとか。
例えばHD4850とHD5550はどっちが性能上だ?(答は書かない)
数字が大きい方が性能上、なんて思っていたらこんなこともあるから困る。すぐ思いつくのは観音カメラのGシリーズだ。
小さい方がフラグシップに近づく例である。それまでのGシリーズは世代番号だったのにいきなり性能番号になってしまった。数字の意味が全く変わったのだがこれでもややこしくないのだろうか?しかも小さい方が性能上とビデオカードの真逆だ。
そういえばdocomoの端末型番はアルファベットが世代になっているがZまできたらどうなるんだろうか。AAに戻る??