Ingress時代から書いているがこういうゲームは「健康になれる(維持できる)かどうかの方が重要」なのでゲーム性は二の次なのであるが、それにしたって雑な理由で「ポケモンGOやめた」というエントリーが散見している。
そもそも運営自体ゲーム性が完全でないことはE3の頃から言っているのである。
参照↓
「Pokemon GO」サービス開始は7月? - GAME Watch
ここで
石原氏は「まずは“集めて”欲しい」とアピール。
だから「飽きた」とか「単調」というなら最低でも140+種類集めてから言えという感じなのである。
ただ「結局大通公園行ってベンチで1日過ごすだけじゃねーか、運動にならんわ」というようなアプローチなら理解できる。この点についてはIngressよりもひどくなっているのである。昨日も靴を買いに行くついでに白石区をぐるぐる回ったが大通公園より効率1/4程度という感じであった。