発電所(チュートリアル3)
発電の概念が出てくるがそれ以上に敵の攻撃がビジー。実はもう本編と難易度的にはさほど変わらない気がする。違うのは敵が強くならないということ。こちらの火力もショボいので早いうちにサブマシンガン制作と弾薬大量確保をしておきたい。
このチュートリアルが始まるとまず蒸気機関の位置を変えたくなるが最序盤は位置変更不可である。
そうすると工場側に集中することができる。なおこのチュートリアルは防壁を作れない。(それが難易度を上げている原因)
リペアパックで修理の練習もしておきたいが最序盤はリペアパックが作れない。
エンジニアが手持ち無沙汰だなと思ったらとにかく手動で弾薬を作り続けること。あとチュートリアル2の通り石炭周りは燃料式インサーターにすれば電柱が節約できる。
レーダー設置がこのチュートリアルの目標だが、このチュートリアルでレーダーが役に立つことはないのでやはり弾薬・タレットを意識したい。
ついでに電力消費も多いので終盤に「え、電力不足!?」と慌てる前にボイラー2基と蒸気機関4基は先行でさっさと設置したほうが良いかもしれない。
ちなみに自身がプレイし直すと33分かかった。防壁作れないとか銅がそんなに要らないということに気づけば25分程度まで縮みそうだ。
Post Script
石をガン無視、銅を最小限、鉄を意識してレーダー8個体制にしたら13分縮んだ。ちなみにダメージをわずかしか受けなかったのでリペアキットがavailableにならなかった。そんなことあるのか。
タレットは1個でOK、発電所は2個だと足りなくてレーダーが遅くなる。石炭が案外減る。弾丸はエンジニアが暇だなと思ったら作っておきたい(タレット20個、自身が5個くらいか?)
これ以上は自身の腕では1分縮めれるかどうかなのでここで区切りとする。
科学と自動化(チュートリアル4)
防壁が可能になるので上部をがっつり塞ぎタレットを並べるだけ。赤ポーションと緑ポーションを研究所に放り込む必要があるが手動でポーションを作ることもできるので自作で緑ポーションを作って時間短縮を狙いたい。鉄の一部を弾薬専用にして上部までコンベアで運んでおきたい。なんならインサーターで直接弾薬をタレットに放り込むか?研究よりもそっちのほうが重要かもしれない。上部を守ることさえ意識すればそんなに難しくはない。対策がザルだと本編より難しいと思う。本編はピースフルがあったり、こちらから巣を潰したり、防壁で囲う前に強力な火力が完成することがままあるからだ。