「P9 lite予約した」
「P9 liteやべえ」
「P9 lite最強」
という声が飛び交っている。確かにP8 liteとは比較にならぬ向上と新品でありながら3万円割れは侮れない。
ちなみにそのP9 lite、AnTuTu v6が53000というハナシである。(P8 liteは30000)
じゃあこれはどうだろう。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
8800円で買った中古HTL23(Snapdragon 801)がまさかの62000オーバー。三分の一の価格の方が上とはどういうことだろう。正直自身もスコアを見たとき「は?」と声が出たほどだ。
もっともAndroid MarshmallowとAndroid Lollipopだからそのあたりの絡みと、HTL23がGPUで点数を稼いだという要素はありそうである。しかし価格は1/3。「買った瞬間に8800円の端末に負ける」と言われたら複雑な心境であろう。
いくら新品と中古と言われてもだ。
ついでにURBANO L03(kyy23)のスコアも貼る。こちらもSnapdragon 801なのだがスコアが一回り以上低い。端末があまり熱くならないので京セラがわざとクロックを下げているんだと思う。あとAndroid 4.4止まりなのがギャフンである。
とはいえこちらはさらに衝撃6300円だが。
Post Script
「いやいやいやいや、こいつの端末赤ロムだろ?赤ロムと白ロム比較するとか草不可避」と言われたいところであるが(言われたいのか)、L-04D運用上まったく困ってないのが困りものである。