フォートナイト小学生親子大会だって?

 f:id:ninosan:20210713073508j:plain

game.watch.impress.co.jpメルカリ界隈ではGTX5xxとか6xxでも説明文にフォートナイトと一言売れるだけでありえない価格設定でも売れるほどキッズに人気のフォートナイトであるが、このたび小学生親子大会が開催されるらしい。しかし、これはおかしい。

www.epicgames.comこれを見ると13歳以上、国によってはさらに高い年齢が必要と書かれている。つまりいきなり大会の前提が破綻である。しかもこの大会その辺の野良開催ではなく東京地下鉄株式会社が主催らしい。法人がゲーム開発会社の規約に違反する大会を開くというのは自身の理解を超えているのだがどういうことなんだろうか。なお上記の記事には
Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではない。」と書かれているが当たり前である。むしろ平然とEpic Games規約違反の記事をupすること自体面妖である。

「これは東京地下鉄株式会社に連絡したほうが良いのではないか」と自身の脳裏をよぎったがそれで自身が1円も得することはないし、Weblogのネタとしてもビミョーだし、それで本当に大会が中止になって「にのって奴がフォートナイトの大会1個つぶしたらしいぜ」とレジェンドになるのも複雑な気分である。ただ、このエントリーを見たた読者がEpic Games東京地下鉄株式会社に連絡して大会がつぶれたとしてもそこまで面倒見てられない。そもそもコロコロコミックでフォートナイト特集されてた頃から「これさ、対象年齢やばくね?」って言われていたものである。

それにしても東京地下鉄株式会社は13歳以上という規約を知っててこの大会主催するのであろうか。まさかEpic Gamesに無許可で大会をするとも思えないし、だとするとEpic Gamesは13歳以上という規約を出しながら大会をOKにしたのだろうか。親子大会だからセーフ??なんにせよ説明不足を感じるところである。

クラフトコーヒーは高くて破産寸前?麦茶コーヒーで切り抜けろ!

900ml前後のペットボトルコーヒーは安い。とにかく安い。量販店で買えば100円しないどころか90円を切ることも珍しくはない。しかしガブ飲みすると胃がもたれるしお手洗いも猛烈に近くなるし夜も眠れなくなる。

一方で500mlのクラフト系コーヒーは飲みやすい。飲みやすいのだが高い。下手すると500mlのくせに900mlより高かったりする。各社「水出しだから……」とかなんとか言っているのだがなんだか納得いかないものがある。

というわけでない知恵をふりしぼって出たのがタイトルの麦茶コーヒーであった。
要するに1本だけ500mlのクラフトコーヒーを買って、次から900mlコーヒーと麦茶を家で混ぜ入れるだけの話である。

f:id:ninosan:20210712184234j:plain

色は混ぜものとは判別つかない

「別に麦茶じゃなくても水でいんじゃね」という声が聞こえてきそうであるが、それだと貧乏臭い感じが漂うのと色が薄いのでさらに貧乏くさい感じが増幅される。麦茶であればぱっと見どころかじっくり見られてもバレない、というか見分けがつかない。
混ぜる量は完全にお好みで自身は次の日も仕事がある場合は麦茶300ml+コーヒー200mlくらいで次の日休みの場合は麦茶250ml+コーヒー250mlと言う感じである。この辺は相当雑でも問題ない。味についても別にうまくもなければまずくもない感じであるが、900mlコーヒーだけより断然飲みやすいのでそういう意味でおすすめである。

値段もただでさえ安い900mlコーヒーに麦茶を混ぜるので最強に安い。これならちょっと散歩に出かける際でも緊急用に持ち歩きが出来るというものである。もちろん麦茶+コーヒーの味がダメと言う人には今回のエントリーはガラクタで終わるがほとんどの人には有用なハナシになると思い紹介したのであった。

なぜ100ワニのブレーキペダルは踏まれなかったのか

昨今Web上では「100ワニの映画がどうのこうの」と話が持ち上がっているが、100ワニが炎上し、その分析は2020年3月にとっくに行われいることでありナニヲイマサラ感が強い。しかし、Web上で話題になっていることは事実であり自身としてはもっと先の事を考えたハナシを薄っぺらく展開しようと思い立った。

言わざるを得ないのは「なぜ100ワニ映画のブレーキペダルは踏まれなかったのか」ということだ。
まともな思考なら2020年3月に「電通案件だったのかよ!!」という話が広まった時点で雲行きが怪しいな、と懸念して取りやめるはずである。
ところで、100ワニの販売を展開しようとしたのは電通マンだったので電通案件とは言い難いのであるがそれを自身が指摘する意味・意義は薄くそもそもnot own businessなのでほったらかしである。ひょっとしたら電通ということを知っていてあえて電通案件と騒いでいる人もいるかもしれない。

閑話休題、それでなぜ映画化の話が頓挫しないまま爆死までガスペダルが踏み続けられたということであるが、

1.予算が余っていた

2.炎上からの逆転が起こると思っていた

のどちらかではないかと思った自身である。1については「どうせ失敗しても俺の給料下がるわけでもないし」という典型的な日本企業っぽい思考で、失敗案件でやたら見かける光景である。2については、けものフレンズウマ娘あたりの成功事例の後に続けというエコーチェンバーが働いたんじゃないかということである。やっと自身が言いたいところにたどり着いた。

言うまでもなくけものフレンズ1期のアニメがヒットするまでは弱小アプリゲーがその土台だったわけで誰も期待していなかったわけであるが3話以降からの盛り上がりですさまじい人気になったのは言うまでもないところだ。アニメ2期以降は知らん。

ウマ娘については当初は「またJRAがなんかやってるな」程度の扱いで全然話題になっていなかったのだがアプリゲーの作り込みが尋常じゃない完成度でそこから逆輸入でアニメ2期の人気も出るというとんでもないことになった。そもそもプロジェクトが2016年から動いていたとか全然知らなかった。2016年だったらまだFEヒーローズも始まっていない。

また話が脱線した、つまり100ワニの映画はけものフレンズウマ娘の大逆転劇を夢見たせいでブレーキペダルを踏むどころかむしろガスペダルを踏むという地獄絵図になったんじゃないかというのが自身の結論である。

もちろん真相は不明であるがここまで上映館数・上映回数が多いのを見ると結構当たっているんじゃないかと思う。カミカゼアタックではなく本気でヒットすると考えていたのではないか。結果はご覧のとおりであるが。
言わざるを得ないのは「逆転なんてそうそう起きるもんじゃない」ということであった。

LHRビデオカードって何?

f:id:ninosan:20210711074118j:plain
本日もメルカリではボッタクリパソコンが幅を利かせており、騙されるキッズが悪いのか金を出す親が悪いのかという気がしなくもないのであるがそもそもの問題はビデオカードが足りないという問題である。
新品のパソコンが安くなればスペックに詳しくなくても新品を選べば大きな失敗はない(Sandyのパソコンに5万とか出すのに比べれば)わけだから何かとしてほしいと思っていたら実はLHRビデオカードというものが既に広まりつつあった。LHRってなんだ?

というわけで「Lite Hash Rate」ということで仮想通貨のマイニングの時性能がガタンと落ちるということらしい。一時期は回避策があったとかで騒ぎになったようだが今は対策の対策もされているらしい。これでビデオカード不足が落ち着いてくれれば良いのだが。

メルカリで邪魔な検索結果を消そう

「メルカリの闇」という言葉は安直なのであまり使いたくないのであるが一向に状況が改善しないので啓蒙っぽいエントリーを書くことにした。
とりあえず犠牲になってもらう例はこれだ。

f:id:ninosan:20210710065833j:plain

ツッコミどころが多すぎていちいち指摘していられないのだが、「さすがにSandy Bridgeはやめろや」というところである。Windows 11でSandyもIvyもHaswellもまとめて死亡するので五十歩百歩な気がしなくもないが、電気バカ食いのくせに大して速度が出ないものを37500円で売ろうとする神経が気に食わない。あとついでにマザボか電源のコンデンサーがいつ吹っ飛んでもおかしくないだろうということは言っておきたい。
これを買うくらいならもうちょっとだけ頑張ってi3 10105FにGTX 960(GTX1050)を挿したほうが遥かに幸せになれるだろう。
こんな検索結果ばかり眺めていたら時間の無駄だし、邪魔以外の何物でもないのでなんとかならないのかと思ったら簡単だった。

f:id:ninosan:20210710070435j:plain

ブロックすればあら不思議、商品が消えるのである。「えっ、そんなことしたらこの出品者がお買い得なものを出品してもわからないよ」と思いそうであるが、安心してほしい。こういう出品者がお買い得なものを出すわけがない。

なのでスパスパ切って大丈夫である。恐らく数人切るだけでもかなりまともな検索結果になりそうであるが、いきりたって15~20人くらい切れば検索結果は見違えると思う。個人的には「これヤフオクよりも安いよな」というのもちらちら見かけた。値段が同じだとしてもヤフオクは基本送料別、メルカリは送料込みなのでメルカリのほうが得の可能性がある。ただしメルカリってクーポンが本当にケチくさいのでクーポンで逆転する可能性もある。プラスアルファによる価格の変動には気をつけたいところだ。

M.2?NVMe??PCI4.0???

久々に九十九に行ったらAMDのCPUが最底辺でRyzen 5 3500からという信じられない事態になっており(厳密には3200Gがあるが誰も買わないだろう)アッチョンブリケとしか言いようがないのであるが、それはともかく何人かの客が店員と自作見積をしており、その時驚いたのがみんななんら迷うことなくM.2のSSDを選択しようとしていたことである。

自身はM.2とNVMeの違いがイマイチよくわかっていなかったのであるが、要するにマザーボードに直付するのが全部M.2で、それがNVMe転送(?)とSATA転送に分かれるというハナシであった。

なので今度はSATAの言葉がダブったわけでSATAとだけ言う場合従来の2.5インチのSATAとM.2のSATAが存在することになる。ややこしいねえ。

じゃあM.2のNVMeが速い速いってもう今までの2.5インチSATAはオワコンなのかという話であるが、便利な世の中でYouTubeに比較している動画がわんさかあった。

youtu.be見ればわかるが結構ビミョーである。いやもちろんNVMeが速度1位なのではあるが九十九でみんな迷うことなくNVMeを選択するほどのことかと言われるととてもそうは思えないのである。

実際価格comのSSDランキングを見ればわかるが上位のSSDは従来の2.5インチSATAだったりする。

kakaku.comなんで自身がNVMeに抵抗を感じているかってやはりマザボに直付して発熱を気にしなければならないというのに面倒を感じるからである。2.5インチSATAだったらとりあえず仮組みでケーブル2本をぶすぶす挿してケースの底で転がしておけば使えるので慣れとお手軽感が強い。なんでNVMeはこんな工具を使わせる謎な接続になったんだろうか?

f:id:ninosan:20210708195836j:plain

明らかにめんどくさそう

というわけでいずれSSDはみんなM.2接続になっていくんだろうなとは思う(光学ドライブがないパソコンも増えてきたような流れで)が、現時点でこの前の九十九のような迷うことなくNVMeはというのは疑問がわいたので今回のエントリーに至った。ちなみにWeb上の反応を見るとやはり発熱が怖いというのと、ビデオカードと露骨に干渉するのがイヤという意見があった。
ただでさえ窒息ケースは熱が怖いのにさらにM.2で発熱させてどうすんだ感が強すぎる。正直誰が考えたんだこの規格って印象だ。

粗削りがいい味?王国へ続く道が面白い

めちゃくちゃおもしろいのであるが、のっけから身体欠損・首ちょんぱが平然と描かれるのでダメな人は一瞬でダメな漫画。
それを乗り越えるとちょっと不自然な同居生活が始まるのでここで主人公にチート能力でもつくのかと思ったらそうでもなくそのまま武力1本での旅が再開になる。なので無双はするにはするのであるがチートではないので苦戦するシーンもフツーにあったりして「テンプレなろう」展開を期待している人には「ちょっと違う」ってなるかもしれない。かと言って現実路線かというと明らかにファンタジーっぽいアイテムが出てきたりするので「えー」となるかもしれない。ついでに絵も多分故意だと思うが雑っぽく描かれているので苦手な人にはつらいかも。
なんだかんだで主人公が割とまともな性格なのが面白さの1つになっていると思う。
エロい北斗の拳のようなところだろうか。レビューではベルセルクだ、いや鬼畜じゃないランスだというのも見かけた。

1巻の時点で「合う」「合わない」が決まるので見切りは速い。グロに強い人はどうぞ。