ドズル氏が「ダブルペッカでクラウン宝箱を最速で開ける」という動画があったので全く同じ構成で何度かプレイしたらクラウンどころか敗北に敗北を重ねてペッカシアター(アリーナ4)に転落して発狂したのである。言うまでもないがプレイヤーレベル7でアリーナ4は屈辱だ。
【クラロワ実況】ダブルペッカ超火力ペア!一瞬でタワーを落とす!【攻略】 - YouTube
そこで「役になってないな」というユニットを順次リストラしていったらミニキャラだらけになってしまった。
しかしこれで勝率が猛烈に上がりだしたのである。実際、これで苦手とする相手がほとんどいない。次々とミニキャラ出せるのでホグライダーフリーズも大丈夫だし、矢の雨もすぐ次のミニキャラが出せる。ジャイスケも大丈夫だし、プリンスも大丈夫……。
そりゃ強いわ
ゲームの性質上、今後ミニキャラの弱体化もなさそうであるし当面安心なデッキである。
一方「これは調整ありそうだ」というのは
▲ボムタワー(強すぎ)
▲ジャイスケ(タワーに到着したら確定ダメージというのがインチキすぎ)
▲三銃士(さすがにコスト9は安すぎる)
▲フリーズ(初めて見る人だと全く何もできないで激負けする)
○アーチャー(相変わらずの弱さ、もう1人増えても全然良いレベル)
○迫撃砲(強い弱い以前に見かけない)
という印象。ただしめんどいので答あわせはしません。サーセン。