なんとも読者の好奇心を刺激するエントリーを用意することができなくて心苦しい自身であるが、
ブクマ上でも自身でも関心があったキリンビールに電話した。
なお文末の句読点は意図的に抜いた。
「ガイアの夜明け」という番組で居酒屋で営業の上司が部下を叱責するシーンが放送されましたが事実を把握していますか
A 把握しております、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません
あの昭和の不動産業みたいなノリはキリン全体の社風なのですか
A この電話ではそこまで踏み込んだ回答は出来かねます、申し訳ございません
同じような電話はかかってきていますか、またカスタマー向けの釈明リリースを出す予定はありますか
A 同様の意見は頂戴しておりますが、ガイアの夜明けの放送内容について何かプレスリリースを出す予定はありません
同様の電話が来ているなら何かリリースすべきだと強く思います、商品を買う気がどんどんなくなってます。売上の一部があの営業の上司に行くと考えると無理です
A ご意見は関係部署に必ずお伝えします。申し訳ございませんでした
6分くらいだったか。対応は丁寧であったが特に目新しい事は聞けなかった。
そもそも上司が無能だからアサヒに抜かれたまんまなのに、なぜ部下のせいでアサヒに負けてることになっているのか完全にわけわけめである。
やっぱキリンはもう買えないな、うん。