キテネ食品館に行った

Xのタイムラインを見ているとやたら目にする謎のスーパー「キテネ食品館」というのがあるのだが口コミで話題なだけで自身にはnot for meだと思っていた。

ところがその後のハナシを見ると「全日食チェーン」だという。全日食なのに安い?と変な意味で興味がわいてきた


というわけで行ってきたのだがなるほど理由が見えてきた。支払いが完全に現金のみで他の全日食チェーンと距離がある。また生鮮品は安いがカレールーみたいなフツーのナショナルブランドはそうでもなかったりする(それでも全日食にしては安いが)

一番驚いたのは肉のカットの仕方でびっくりするほど雑である。雑にカットしてパックすることで安くするのが狙いのようだがこんなカットの仕方は他の店では見たことがない。これなら本業の焼肉屋仕入れに来るにもありな気がする。なぜ他のスーパーがまったく出来ないのか不思議である。ちなみに魚は札幌で一番安いと思う。YouTubeでフツーに動画がたくさんあるので見れば感覚がつかめると思う。

念のため北口の西友も覗いたのだが良い感じに閑古鳥であった。もうすぐイオンに乗っ取られるわけだがイオンの舵取りはかなり大変になりそうな気がした。