↑上記サジェストは自身の見解ではありません
突如YouTubeの急上昇ランキングを総なめし、地上波他でも取り上げられまくりのTHE FIRST TAKEであるが、ぱっと見で運営会社がどこに書いているのかさっぱりわからず「胡散臭せー」そのものなのであった。
自身が今いる通販部門は運営会社情報をちゃんと開示している反動なのか、こういうちゃんとしてないところが鼻について仕方ないのである。
散々検索するとまったく別なところに$ONYが関わっているというのは書いてあった。
www.thefirsttimes.jpしかし博報堂という名前は見当たらずWikipediaにすら見当たらない。どうやら判明したのがごく最近のようである。
記事が消えたときのために確信だけ引用すると「東京に本拠をおく外資系の広告会社(TBWA/HAKUHODO)」とある。
なるほどそれで突然あちこちの地上波で取り上げられまくりというカラクリがわかったのであったが、これってどうなんだろうと考え込む自身である。結局のところ「テレビ消せ」と言う話で終わるのであるが、そもそも運営会社をぱっと見でわかりにくくする意味がわからない。これなら電通べったりの秋元48(46)の方がまだ誠実だなと思う選挙日当日なのであった。