旭川のパソコンを新調した

f:id:ninosan:20200607213434p:plain

 

旭川のパソコンがPentium E6300という、「えっE6300ってCore 2じゃなかったっけ?」という割とマニア向けなパソコンを使っていたのであるが(実際オークション出品者も間違えていた)さすがに2020年には限界を感じるところで新調することにした。
(まあそれでもWindows 10入れてYouTubeも再生できていたのだが)

で、今回のパソコン新調にあたりとんでもない時間を割いてきたわけであるが時間がかかった最大の原因はスリムタワーばっかりということであった。いや、スリムタワーでも良いのだが困ったことにもっともタマ数の多いDELLがどうもSSD+HDDが出来ないっぽくてこれで時間を取られていたのである。ついでにATXケースへの移植も無理っぽい。

となるとなんでこんなにDELLが売れているのかナゾであるがここに触れている時間はない。次に候補だったのはヒューレッドパッカードのhogeDeskである。

ProDeskとEliteDeskがあるようだがどちらもスリムタワーでもSSD+HDDが楽々実現できるようでさすがである。Proが600番でEliteが800番のようでここにG1、G2、G3……とつくと世代のようである。まあまあわかりやすい型番である。
そんなこんなで送料無料のElite 800 G1で良さげなものを見つけたのであるがオークション説明欄にどうしても気になる文言があった。

くだらない質問には答えない

単純に恐怖である。
どういうものがくだらないのかわからないし(例えば電源容量聞くのは?ケース移植は出来るか?というのもくだらないと言われたらそれまでである)
オークション説明欄にこんなことを書いて入札者検討者を威嚇するのもどうかと思うところだ。なーんて思っていたらまさにド本命なものが出品されたのでジャンピングキャッチした。

価格は底辺マザーボード1枚程度の値段な上に送料込み、なんとメモリーが8GB、しかもマザーがBTOではなくASUSなのでケース移植可能が確定である。
CPUはi3であるが自身のi5 3550より新しいし、マザーがASUSなので将来i7も簡単に狙えるわけである。

買うに決まっている。というか、もう1台合ったら自身用に買っても良いくらいである。続報は旭川に到着したらまたお伝えする。

にゃんこ大泥棒がリーグ7まで来たが

f:id:ninosan:20200607115949p:plain
(下段の画像、答えそのものになってしまうので伏せる)

自身が防衛で使っているこのMAP、異常に難しい。というか自身でもスキルを使わないとクリア出来ない。実際攻め込まれたリプレイを見てもスキル使用以外で突破されたの見たことない。なので全員スキル無し縛りとかそういう編成だったなら即座にOUTである。

スキル使わないとクリア出来ないというのはちょっとどうかなという気がするところでこれは修正した方が良いかもしれない。

なおフレンド枠にまだ空きがあるので興味を持った人はどうぞ。リーグ1でも無条件OKである。

jc1jFtxgrdH2

あれ?こんなガチャあったっけ

f:id:ninosan:20200606130452j:plain
知らないうちに天井ガチャ以外にこんなガチャがあった。しかも16時で終わってしまうらしい。多分気づいてない人かなり多いと思うのでこれ見た瞬間引いておこう。

f:id:ninosan:20200606130551j:plain
フレンドダブル。全員がダブルできるようになったので非常に楽になった。今回の弓ルキナは緑の遠反で撃退が最良だろう。

長時間メンテ

本日の7時から異例の長時間メンテに突入する。

天楼や飛空城を午前にプレイする人はプレイし損ねる可能性大なのでこのエントリーを見たら眠い眼をこすってすぐプレイしておくことを強く勧める。とりあえず以上です。

Python課題―3の倍数のカウント (paizaランク D 相当)

既存のエントリーで十分に回答を出せるがかなり散らばっている感があるのでエントリーとして書き起こす。恐らくもっと短く書く方法があると思うが他人がプログラムを改良するとしたらこのくらい平易な書き方をした方が良いだろうと考える。

# coding: utf-8
n = int(input())
a = []
t = 0
a = input().split(" ")
for j in a:
    if int(j) % 3 == 0:
        t += 1
print(t)

水ダウが狂気だった

特に書くことないので地上波の話であるが今日の水ダウが黒川明人一人で生放送を完遂するという滅茶苦茶な企画であった。

滅茶苦茶なのであるが生放送であるという証明がないのは痛い。でも多分本当に生放送だったと思う。この企画を押し通した企画会議はただ者ではない。さすがは藤井健太郎というところだろうか。