とりあえず一番気になる?速度については良好である。回答精度も概ねChatGPTより多少マシでもうChatGPTは不要かなというところ。
Edgeでしかアクセスできない
段階があるのか現時点ではFirefoxでアクセスしても「Bingで開く」というボタンが出てくるだけで動かない。そのことを指摘しても「Firefoxの設定が悪い」とか雑な返しをしてくる。
しりとり
ChatGPTよりはマシだが100ラリーとかは全然無理である。わざと「ん」のつくことを言ってるとしか思えないような挙動をする。
交通手段
「清田駅」とかCXの「群馬駅」もびっくりなことを言い出すのでまったく信用できない。さらには検索もしないで「バスは300円です」とか勝手にメイクするので非常にタチ悪い。
嘘つき
「次回のチャットで覚えていたことを言えますか」と聞いたら「覚えています」というのでTodoっぽいことを言ったら、
お前いいかげんにしろよ
謎の中華フォント
フォントがやたら汚いので指摘したら「そんなことはない」みたいなしらばっくれをするのでここを見て直した。めちゃくちゃキレイになった。
ima.hatenablog.jp全般的な印象としてはM$のサービスとしてはマシだが暇つぶしの域から出てない感じである。
札幌の観光プランも作成させたが厚別区行ってすぐに西区行くなど非現実的である。人間をおちょくっているのだろうか?