CPU
アレが出るとかRyzen 3 5100が出るとかいろいろ噂が絶えないがどうもこの7500Fはマジらしい。価格が$179ということで、単純計算なら円では25800円ということになる($=141.5)恐らくここから「ご祝儀価格」で29800円スタートというところか。7600Xが現在32500…
混迷のSocket AM4の6コア12スレッド界であるがなんとさらに6コア12スレッド追加されるかもしれないというrumorである。ただ今までとは方向性が少し異なりゲームに特化した6コア12スレッドという様相である。 今まで同じ予算でゲーム中心ならi3の方が良いよ、…
なんとなく価格comを見ていたらRyzen 3 4100が5980円まで下落していた。もうサンディおぢさんは乗り換えろとか10億回は言ってきたのでもう書かない。さっさと構成例までいく。 ぎりぎり4万円切れなかったがNVMeを512GBまで落とすとか中古を増やせば切れるだ…
P2E8? 現在13thのCore i3は4コア8スレッドであるが、せっかくなのでここでi3の歴史を並べよう i3 2100 2コア4スレッドi3 3220 2コア4スレッドi3 4130 2コア4スレッドi3 6100 2コア4スレッドi3 7100 2コア4スレッドi3 8100 4コア4スレッドi3 9100 4コア4スレ…
全部が6コア12スレッド 全部6コア12スレッド、全部暗記できるている人いるのか? Windows 10の終焉がじりじり近づいている昨今であるがサンディおじさんはともかくRyzen 1xxxの人(2400Gとかも)もこのままではWindows 11にいけないのでなんとかする必要があ…
Ryzen 3 4300Gが発表された。 最初なんでこんなものを発売するのか意味がわからず大根の煮物を食べながら考え込んでいたのだが、確かに現在Ryzen 3 4100はビデオ機能がないのでそこを埋めるということなのだろう。ついでにAthlonに引導を渡すという思惑もた…
今までRyzen 5 2600ベースでコスパを求めていた表であったが見直すことにした。理由は多くのユーザーが検討するであろうA520マザーボードでRyzen 5 2600がサポートされていないからである。載せてみたらしれっと動くかもしれないが公式で未サポートと言って…
Amazonのタイムセール祭を見ていてなんとなくAMDのCPU状況を見たらえっとなったのでエントリーに起こす。要はCPUの価格が軒並み上がっているのである。Ryzen 7xxxの値段があまりに下がらないのでしびれを切らしてAM4で凌ごうという算段か。※いつものことであ…
同じネタ何回擦ってねん、と言われそうなのであるが日々値段が崩れているので目が離せない状況である。なんでこんなハイペースで値段が崩れているのか考えたのだがLGA1700のマザボがこなれてきたのと、Ryzen 7xxxが全然下がらないので諦めて5xxxに移行してい…
Amazonで5700Xが23000円くらいで出た!ということで速攻で売り切れたらしい。というわけでネタに困ったときのCPU一覧である。今回さらに表を見直した。 相変わらずベースはRyzen 5 2600なのは変わらない。これはWindows 11の下限だからである。そしてRyzen 5…
全然知らなかったのだが界隈では有名な話だったらしい。ちなみに大手メディアでしっかりこのことを書いているのは皆無に近い。このご時世に提灯というのはさすがにどうかという気がするところである。 ややこしいところはi5 13600Kとi7 13700はちゃんと13世…
(Ryzen 3xxx以上はPASSMARKが同じ性能でも価格に割増を加えている、省エネ・拡張命令などを鑑みた結果である)自身はRyzen 5 3600を12000円で買ったのだがさらに安くなっている。 ぶっちゃけPASSMARKなんて1万超えれば何でも良いと思うのでRyzen 5 2600でも…
というわけで激安ゲーミングPCの後編が投稿された。 【不具合続出】"1万円台"で「Core i7&グラボ搭載」ゲーミングPCを徹底検証!分解で”ずさん”な内部があらわに…|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態㉘-後編 - YouTube 感想としては商品の質としては58点と…
ネタがないのでCPU相場を再確認することにした。未だ円安はキツいが自宅勤務の崩壊なのかCPU相場の下落は止まらない。Ryzen 3600のコスパ(コスパ言うな)が強い。6コア12スレッドのPASSMARK 18000弱で10800円ととんでもないことになっている。ちなみにi3 12…
Ryzen 7xxxが発売されたが特に「出来ること」が増えたわけでもないので一部のマニアは7950Xに群がった程度であとは静かな様相である。とはいえPASSMARK 64565あたりというのは今までだとスレッドリッパーじゃないと到達しなかった領域なのでスレッドリッパー…
先にフリマアプリで見かけた価格目標表 今回からRyzen 3xxxの理論価格を15%アップさせている。理由はワットパフォーマンスの向上とゲームへの最適化を考えるとアドバンテージを持たせるべきだという判断からである。4xxxと5xxxはめんどくさかったのでしてな…
何度も書いている通りintelは7000番台以下、AMDはRyzen 1000・2000G以下はWindows 11に行けない(インストールチェック回避はあるがやがてWindows Updateができなくなると示唆されている) というわけで現時点でのCPUコスパ(コスパいうな)を数値化した。基…
intelの12世代CPUが速い速いと性能面では好評であるものの、まったく予想外の不評が発生していてこれからLGA1700マザーボードでパソコンを更新しようと考えている人には絶対気にしなければならない事態が発生している。 結論から書くとこの動画を見れば全部…
他のCPUを見たかったら↓こちらから各自見て欲しい https://www.cpubenchmark.net/ Ryzen 3 3100 11724i7 6700 8062Athlon 3150G 7702Ryzen 3 3200G 7253i7 4790 7208i3 9100F 6854i5 3550 4778 驚いたことにAthlon 3150GはRyzen 3 3200Gを超えてしまった。「…
俄然気になっていたAthlon GOLD 3150Gであるが、残念ながらi3 9100Fキラーになるのは難しそうだというのが自身の結論である。もちろん3150Gはビデオ機能があるのでトータルで廉価に作るなら俄然上であるが、ビデオカード挿すのを前提なら9100Fに軍配が上がり…
昨日あれから恥ずかしいことにCPUクーラーを破壊してしまった。恥ずかしいことにプッシュピンの仕組みを失念したのである。備忘録と同じ被害者を出さないために書いておこう。 取り付け 1.プッシュピンが矢印と反対になっていることをチェックする(買ったば…
「えっ、今のLGA1155のi5ってこんなに安いの!?」からはじまった換装計画、CPUが届いたので今から作業開始である。まずは換装前のi3を貼っておく。これで見納めだ。CINEBENCH R15は269である。これが450以上にはなるはずだ。
「Kaby LakeのPentiumは下手なi5より速い」 と聞いて衝撃を受けている自身である。もちろん今使っているサンデーブリッジのi3 2100なんて全く敵ではなく、「Pentiumより遅いCPUを使っている」という事実は自身の後ろめたさをMAXにさせるのであった。 という…
次のSnapdragonは830というのが大筋の見方であったがここに来てナゾの+5で835である。 プロセスはSnapdragon 821の14nmから10nmに、初のQuick Charge 4対応、性能が27%向上するのに電力は40%減とのこと。 初の搭載は三星電子のS8からになりそうな気配である。
2016年現在、Snapdragon、MediaTek(Helio)、KirinのCPUが入り乱れており、非常にややこしい。特に最近ややこしいのがSnapdragon 650とKirin 650である。どちらも型番こそ650だが明瞭に差がある。 各CPUをごく簡単に述べる。 Qualcomm® Snapdragon™ Feature P…